Dip.PicoLix
ピコリックス
Technical

[home]>[technical]>[自宅WWWサーバ仕様]


   ▽自宅サーバ仕様▽

IBMノートパソコン:ThinkPad560 型番:2640-FJE
もう捨てようかなと思っていたものをLinuxで復活しました。
 CPU :Pentium 133
 RAM :40MB
 HDD :2GBに換装(E-IDE)
 NIC :3Com 3c589
 消費電力 最大 35W

 Linux version 2.4.2-2 (Red Hat Linux 7.1 2.96-79))
 Linuxは、雑誌(RedHat7.2)についていたものをインストールしました。
 インストールは、別機のGATEWAY SOLO(CD-ROM内蔵)に
 ThinkPad560の2G(*1)のHDDを取り出しでセットし、
 GATEWAY SOLO上でX関連は抜いてサクサクとインストールしました。
 インストール終了後、そのままThinkPad560に戻して、起動させ
 初期インストール終了です。


 HDDディスクはDMAモードでは動かずIOアクセスモードで動いています。(*1)
 問題なく、起動しましたがNICカードが認識されませんでした。  (*2)


 (*1) /sbin/hdparm -c 1 -m 16 /dev/hdaの実行し速度がちょっと向上しています。

 #/sbin/hdparm -t /dev/hda
 /dev/hda:
 Timing buffered disk reads: 64 MB in 20.77 seconds = 3.08 MB/sec

 #/sbin/hdparm -c 1 -m 16 /dev/hda
 /sbin/hdparm -t /dev/hda
 /dev/hda:
 Timing buffered disk reads: 64 MB in 16.21 seconds = 3.95 MB/sec

 [設定]
  /sbin/hdparm -c 1 -m 16 /dev/hdaを起動SHELに記述してもいいですが、
  /etc/sysconfig/harddisksで設定できます。
   MULTIPLE_IO=16
   EIDE_32BIT=3


  /etc/fstabを編集
   defaultsをdefaults,noatimeにします。
   -------------------------------------------------------
   LABEL=/ / ext2 defaults,noatime 1 1
   LABEL=/mnt1 /mnt1 ext2 defaults,noatime 1 2
   --------------------------------------------------------
  アクセス時間を更新しないように設定しました。これで読み込みだけでも
  HDDに書き込みを行なっていたのを止められます。
  #mount
  /dev/hda1 on / type ext2 (rw,noatime)
  /dev/hda6 on /mnt1 type ext2 (rw,noatime)

 (*2) /etc/sysconfig/pcmciaを編集
   PCIC=yenta_socket を
   PCIC=i82365 に書き換えて認識するようになりました。
top↑
電気料金の試算
  最大35Wですので平均70%ぐらいとして、25Wで計算してみます。
  電力量(kWh) = (電力(W) x 1h ) / 1000 = 0.025kWh
  電力量(kWh) x 20円67銭(2段階料金で計算をした場合)x 24h x 30日 = 372円/月
top↑
アプリケーション
  apache,php4,mysql,per-DBI,DBD
top↑
Dynamic DNSへの自動登録
  Dynamic DNSは、マイドメインmy-domain.jpと無料のieserver.netさんのdip.jpを
  使用させて頂いています。dip.jpはテスト用です。
  自動登録は、DiCE、GunDIPなどありますが、とりあえず自作です。
  WAN側のIP変化を、モデムルータのWEBをアクセスしデータを取得して、自動で登録しています。
  ついでに、ADSL取得IPアドレス変化データをmysql DBにほりこんでいます。
  安定稼動したらプログラム公開予定です。
   一応ちゃんと機能しています。go
top↑
[HOME]
Copyright © 2002 PicoLix All rights reserved.