Dip.PicoLix
ピコリックス
|
|
Technical 4
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[home]>[technical]>[Technical 4](コネクター結線)
|
|
▽ちょっと変わったコネクター結線など▽ ※この内容は無保証です。
|
APC UPS のケーブル
スマートシグナル[Smart Signalling Cable]、シンプルシグナル[Simple Signalling Cable])
|
▽スマートシグナルケーブルは、UPS本体(Smart UPS)に使用します。
型番:940-0024C(黒色)
PC (9 pinメス) APC (9 pinオス)
2 RD -------- 2
3 SD -------- 1
5 GND -------- 9
▽シンプルシグナルケーブルは、Interface Expanderに使用します。
型番:940-0023A(灰色)
間違いがありましたので、調査中です。(2009/7/6)
|
top↑
|
|
|
RJ45の折り返しコネクター
|
RJ45の折り返しコネクター:こんなの何につかうの↓?
1 TD+ ------+
2 TD- --+ |
3 RD+ - | --+
4 n/c |
5 n/c |
6 RD- --+
7 n/c
8 n/c
* 1-3 , 2-6を接続します。
Vmware環境(ブリッジモード)で、ネットワークにつながっていない時に、これを接続し、
ホストサーバ(windows xp)とヴァーチャルサーバ(Linux)とのネットワーク通信に使用しています。
客先でのデモで、Linux(Vmwareで構築)上で開発したシステム+Windowsクライアント環境が1台の
ノートPCで実現でき、またなにやらわけのわからないコネクターをおもむろにさして、デモすると
結構うけます。。

Windows XP上でLinux(Apache,pp,mysql,samba等)を動かして、
Windows XPのIE6からLinux上のWWWサーバをアクセスしているところ。
※VmwareでのNAT構成での使用の場合は、このような物理的に手段は必要ありません。
|
top↑
|
|