企業検索エンジンComSearchサーバ移転

企業検索エンジンComSearchサーバ移転完了しました。
従来、XREAのフリースペース+広告なしで運用してきましたが、今回さくらの専用サーバに移転しました。
サーバのスペック的には、XREAのフリースペースの方が上で、Postgresの検索スピードも、
さくらの専用サーバより倍は早いです。しかしながらさくらの専用サーバは共用サーバではないので、
ネットワークトラフィックは別として、安定して検索結果が得られます。

ソースコード検索エンジン

ソースコード検索エンジンgonzuiとは
を、、やっぱりこいうの開発している人がいるのですね。この開発プロジェクトも、例の
未踏ソフトウェア創造事業のようで、開発者は、全文検索システムNamazuを開発されていた方です。
最近は、Google Desktop Search の利用で自PC内のソースコードの検索に重宝しているのですが、
wold wideでソースコード検索、ライブラリー、オブジェクト検索なんかできたらいいのになあ。。

ゴッゴルとはグーグルでのキーワードコンテスト

ゴッゴル (goggle) というキーワードでSEOを行って、
グーグル(google)上で検索順位を競争するコンテストが10/17から始っているらしい。
現時点で、「ゴッゴル」を検索するとなんと、112,000件もあり、さらにアドワーズ広告
にも、ゴッゴルで~とあるではありませんか。。
ということで、当BLOGにこの「ゴッゴル」をエントリーしただけで、どれぐらいの
順位にいくものなのか?1ページ目に表示されるか?はたして数ページ先の彼方に
現れるか? 当BLOGのgoogleでの評価が、わかるかな?


10/29 200~300位/167、000件 確認しました。全然だめですね。。

DMOZビジネスディレクトリーサイトのページランク

10/7版のODPデータを企業検索Comsearchにアップデートしました。
今回のビジネスディレクトリー内のサイトのページランク平均は、4.05->3.98にダウンです。
ページランク8以上のサイトも、15サイトから12サイトに現象しました。
http://www.spe.co.jp/ ソニー・ピクチャーズ は、http://www.sonypictures.jp
に変更され、PR7にランクダウン
http://canon.jp/,http://www.sony.co.jp/,
http://www.nec.co.jp/,http://jp.fujitsu.com/
http://www.intel.co.jp/などなど軒並みPR7にランクダウン。製造系はどうしたのだろうか?
新入りに、
http://www.viarail.ca/ ??初耳です。
http://www.pfizer.co.jp/ バイオテクノロジー関連
が入っています。
2004/10/12 ページランク平均3.98(全14,695件)
ページランク8以上のサイト
http://www.ntt.co.jp/
http://www.kddi.com/
http://www.au.kddi.com/
http://japan.openwave.com/
http://www.viarail.ca/
http://www.tokyo-monorail.co.jp/
http://www.nifty.com/
http://www.jp.aol.com/
http://www.jetro.go.jp/
http://www.apple.co.jp/
http://www.palmone.com/
http://www.pfizer.co.jp/
2004/8/12 ページランク平均4.05(全14,749件)
ページランク8以上のサイト
http://www.ntt.co.jp/
http://www.kddi.com/
http://japan.openwave.com/
http://www.spe.co.jp/
http://www.tokyo-monorail.co.jp/
http://www.nifty.com/
http://www.jetro.go.jp/
http://www.sony.co.jp/
http://www.nec.co.jp/
http://jp.fujitsu.com/
http://canon.jp/
http://www.justsystem.co.jp/
http://www.apple.co.jp/
http://www.palmone.com/
http://www.intel.co.jp/
上場企業のページランク関連は、こちら

企業検索エンジン ComSearch

http://search.picolix.jp 企業検索エンジン ComSearch
技術系総合リンク集ENGLINKからリンクして頂きました。
企業検索ComSearchでは、上場企業データとODP(DMOZ)ビジネスディレクトリー
データをマージして検索結果を出しています。証券コードでも検索できます。
検索結果はGoogleのページランク順となってます。
http://search.picolix.jp/help.html
以前は、YahooのWEB RANKも加味していたのですが、
YahooのWEB RANKは安定的に取得できないのでやめました。
最近、本業が忙しくて、BLOG更新があまりできていないのですが、
ページランクの更新もあったことだし、また上場企業も8/12時点までですので
今回、ODPデータも含めてUPDATE予定です。


2004/10/12 INFOデータ更新しました。
http://search.picolix.jp/history.html
http://search.picolix.jp/analyze.html

google ページランク更新

google のページランクが更新(?)されたようです。
いままで、PR0だったサイトですが、
http://sozai.picolix.jp/  0 => 1
http://search.picolix.jp/ 0 => 3
になりました。なんか相対的に低いような気がします。
[追記]
http://sozai.picolix.jp/ PR1
http://sozai.picolix.jp/link.html PR3
http://sozai.picolix.jp/dmoz/ PR4
でTOPディレクトリーがなぜかPR1で、~/dmoz/がPR4です。。

Googleバックリンク更新

Googleのバックリンクが更新開始。新規サイトのツールバーのページランクは、とんと表示されません。
今回も、Googleディレクトリーが更新されたので、Googleディレクトリーで表示される、ページランクを
見ると、変化しています。Googleの内部的には変化しているのですが、一般には見せないようにしている??
またバックリンクもページランクの低いURLが表示され、高いURLは、わざと見せないようにしている?
ということで、当管理サイトのwww.picolix.jpなんか、powerd byで検索ツールの各ページからリンクしたものだから、370件ほどバックリンクが膨れ上がってます。

Open Directory Project( dmoz) 登録内容の変更方法

Open Directory Project( dmoz) 登録内容の変更方法は
以下のとおりです。
————————————————-
Q: 登録内容の更新依頼をしたい
A: 掲載画面右上にある「URL更新」から依頼をお願いします。
————————————————-
当方の企業情報検索エンジンComSearchに変更依頼を
メールで頂くことがたまにあるのですが、ODPデータの大本で変更して下さい。
でも、DMOZもよく落ちているようで、アクセスも登録もエラーでできないことがあります。
その時は日を改めてトライして下さい。
Open Directory Project 日本語階層に関するFAQファイル