コンテンツマッチ広告のブレイナー

コンテンツマッチ広告のブレイナーを利用してみました。
登録申請して、30分ぐらいで許可メールがきました。(早いです!)
早速ComSearchトップに貼って見たのですが、ビジネス系ではマッチした広告は出ません。情報商材関連ばかりの広告で、過激なタイトルの広告もあります。
やめようかなと思いましたが、コンテンツマッチ広告をXMLで取得できるAPIが公開されており、これを利用すると必要とするキーワードで、XMLで広告データを取得できます。
早速、キーワードツールを自作し、どんなデータがあるか探し、広告を表示させるようにしました。
レイアウト自由で結構いいです。
難点は、私が欲しいと思うキーワード(ビジネス関連)でヒットする広告主が少ないということです。
この点、広告主が増えて、キーワードも増えれば、十分使えそうなので、期待したいです。
広告単価は、Google adsenseには及びませんが、まずまずです。

リファラースパム-検索エンジン経由?

googleの検索結果を記載した方法のリファラースパムがやたらにくるようになった。
リファラーが、http://www.google……&q=xxxxxでxxxxxに該当の商品(アダルト)が記載されているもので、これを検索して、そのTOP1がアダルトサイトというわけです。アクセスログに残るだけなら放置するのですが、当方、検索キーワードをログから毎日収集し、その結果を配信しているので非常に困りものです。
http://search.picolix.jp/index.rdfで、アダルトキーワードを弾いても、またあらたな商品(ビデオのタイトル?)
が発表され新たなキーワードが発生し、いたちごっこになり、しょうがないので、その検索パターン全部を弾くようにしました。今のところ有効。

GoogleからAdsense「プログラム ポリシー違反」メール [完]

「コンテンツの量が少ないページに Google 広告が掲載されている」の修正対応結果の返信メールが、本日14:04に来ていました。
「Google のポリシーに従って、お客様のアカウントに必要な変更を加えていただきありがとうございました。」
とのことで、修正は受け入れられたようです。やれやれ、修正方針は合っていたようでほっとしました。
プログラムで、基準に達しなかったページはAdsenseを貼らないようにしたのですが、どれだけのページで剥がれたのか当人も不明です。。
剥がす前と後でクリック率や収益の差はそれほどないようなので、無駄に貼っていたということですね。
前回の修正以外に、ついでにwww.picolix.jpのBBSとか、本ブログでは収益がほとんどないのでAdsenseは外しました。
当方のように自動生成すると、コンテンツ量不足のところにAdsenseを貼ってしまうということは多々あります。(Adsenseのプレミアムでない有名なサイトでも同様なことが発生しています。)
またブログでも、1行のリンク紹介だけに終わっているところにAdsenseを自動挿入すると、
その個別のエントリーでは、コンテンツがないところにAdsenseを貼ってしまうということになってしまい
注意が必要です。


以下、コンテンツ量の不足していると思われるページとOKなページの一例です。
コンテンツ量不足ページ

=>Adsneseは貼らない
コンテンツ量OK
=>Adsenseは貼る

GoogleからAdsense「プログラム ポリシー違反」メールきました。

Googleさんから本日18:50、Adsenseの規約違反
「お客様のアカウントを確認しましたところ、Google 広告の掲載方法が、次のプ
ログラム ポリシーに違反していることが確認されました。」とメールが着ました。(;_;)
まじですか???
違反内容は、
「コンテンツの量が少ないページに Google 広告が掲載されていること」 とのこと。
ん~、どの管理サイトのどのページなのか。すぐに思いあたったのは、ComSearchのhttp://search.picolix.jp/dmoz/に貼っているページですが、この配下のカテゴリーは1000ページ以上あり、コンテンツが乏しくリンク形式だけになっているところが少々あり、それらをすべて探しだし、手動で外すとなると大変なことになります。。。
幸い、このページは、内部的にはPHPで動作させているので、各ページで、サイトデータがない場合=コンテンツが少ないと判断して、Adsenseを表示しないようにプログラムを修正し、修正完了メールをGoogleに出しました。(結果待ちです。)
これでもだめなときは、サイトデータが2つ以下の場合も表示しないように修正するつもりです。


2年とちょっとAdsenseをやってきたのですが、GoogleからAdsense「プログラム ポリシー違反」が着たのは初めてです。メールには、定期的に審査していると記載されていました。
たぶんコンテンツ量は、プログラムで自動判断しているのでしょう。メールが着たらまた報告します。
アカウント停止だけは避けたいです。

楽天、楽天広場と連動するSNS「楽天広場リンクス」

楽天が運営する楽天広場は、ソーシャルネットワークサービス(SNS)「楽天広場リンクス」を3月27日より開始する。利用は無料だが、既存ユーザーからの招待が必要。 [BroadBand watch]
個人SNS~大きなところまでどこもかしこもSNSですね。ユーザの囲い込みにはもってこいか?
楽天
楽天 http://search.picolix.jp/search/4755.html
楽天所在地
楽天って楽天・辞書

NECが「BIGLOBE」を分社化

NECが「BIGLOBE」を分社化へ、通販など展開
 NECが、自社で運営しているインターネット接続サービス「BIGLOBE」(ビッグローブ)を分社化することで最終調整していることが23日、明らかになった。
 新会社はNECの子会社として設立するが、住友商事や大和証券、広告代理店など5社も約130億円を出資する予定だ。[Yahoo ! Japan News]
NEC
BIGLOBE
NEC http://search.picolix.jp/search/6701.html
NEC所在地
BIGLOBEってBIGLOBE・辞書

ローディング中アイコン

ローディング中アイコン(インジケータアイコン)を
企業検索ComSearchの「検索」ボタンの横に付けた。
http://search.picolix.jp/dmoz/

企業検索ComSearchでは、自サイトで検索結果がヒットしなかった時に、googleのAPIで検索した結果を表示するようにしているのですが、これが結構遅く待ち時間が精神衛生上良くないので、アニメーションGIFを付けました。ローディング後,javascriptで表示をOFFにする。
結構いい感じです。

eAccelerator 0.9.5の設定

デフォルトで使用していると、多数のページへのアクセスが多いと、すぐにキャッシュが満杯になってしまいそれ以上キャッシュされなくなるので、設定値を変更した。
キャッシュの生存期間(秒)
eaccelerator.shm_ttl = “3600”
キャッシュを破棄する時期(分)
eaccelerator.shm_prune_period = “3600”
概ね良好です。

eAccelerator 0.9.5-beta1使ってみました。

picture001.jpg
以前から、ionCubeのPHP Acceleratorを使っていたのですが、
eAcceleratorの方がよさそうだという評判を聞きこちらに変えてみました。
簡単なベンチマークテストを実施
テストプログラムは、巷にいっぱいあるので、とりあえず検索して利用。
環境:
httpd-2.0.52
php-4.3.11
PHPA php_accelerator 1.3.3r2
eAccelerator 0.9.5-beta1
=============================
       ロード  リロード
=============================
なし     1.86092  1.87488
PHPA     0.70140  0.49185
eAccelerator 0.80950  0.13848
=============================
たしかに、PHPAよりパフォーマンスはいいようです。
また、eaccelerator.phpでキャッシュの状態をモニターできるのでなんとなく安心感があります。


↑ eAccelerator.php

関西インターネットソリューションサプライヤー・コンベンション Web2.0

「関西インターネットソリューションサプライヤーコンベンション(大阪産業創造館)に行ってきました。
午後からの、グーグル・広告プランニングシニアマネージャーの高広氏による「ロングテール新しい広告の開拓地」の講演と、Web2.0のトークセッションの話を聞きました。


グーグル・高広氏のweb2.0以前の広告の成り立ちから、今日のweb2.0における広告の話があった。いかにロングテール部の潜在広告需要を取り込むか。
Googleでサービスされている、Adwords,Adsenseがこれにあたる。
ちなみに、日本で最初の広告の形態をなしたのは、「引札」とのこと。これが「チラシ」へと発展し、マスメディア媒体への記載(ロング部分)で、検索結果と連動したコンテンツマッチされた広告配信(時間軸、地域)(テイル部)となる。
まあ、こんなとこでしょうか。
Web2.0のトークセッションですが、サブタイトルが、「もうかりまっか?Web2.0」です。
NTTレゾナント gooサービス統括 上原氏
ウェブシャーク 木村氏(電脳卸)
NAMAAN 益田氏
宣伝ジョーズ 藤原氏(Jetrun)
GMOVenturePartners 村松氏
のパネラーの方々でのトークで、Web2.0ではどうもうかるのか?、どうやっていったら
もうかるのか?電脳卸のアフィリエイトは、Web2.0なのか?
木村氏は、Web2.0の仲間だと言っておられましたが。(いや入れて欲しいといったところか?)
などの議論がありました。結局Web2.0ってなんなの?
=>まあ今時のしゃれたサービスは皆Web2.0ってとこかなと私は一人思ってます。
でどうしたらいいの?とりあえずやってみることらしい。 by 上原氏