ソースコード検索エンジンgonzuiとは
を、、やっぱりこいうの開発している人がいるのですね。この開発プロジェクトも、例の
未踏ソフトウェア創造事業のようで、開発者は、全文検索システムNamazuを開発されていた方です。
最近は、Google Desktop Search の利用で自PC内のソースコードの検索に重宝しているのですが、
wold wideでソースコード検索、ライブラリー、オブジェクト検索なんかできたらいいのになあ。。
INFOカテゴリーTOP5 ヒットサイト
INFOカテゴリーTOP5 ヒットサイト
http://search.picolix.jp/
毎日のTOP5 ヒットサイトを記載するようにしました。(但し今のところ手動でのUPDATE、
ちかじか、自動UPDATE予定)
その日のトレンディーな企業がわかるかも?。
クリスマス用ローソク
娘がキャンドルが作りたいというので、クリスマス用ローソク2個作りました。
(まあまた、どこかテレビか何かでやってたのでしょう。)
さっそく、検索して作り方を調べると、
http://www.ota-yukigaya-e.ed.jp/club/kagaku/rousoku.htm
http://sankow.co.jp/candle/candle-seihou/seihou.htmのような参考になるサイトが見つかりました。
10号のローソク1本で、ショット・グラス:シングル30mlに
注ぎ込んで1個作成。色付けは、クレヨンを使用します。
固まった後、グラスから出そうとしたのですが、取れません。。
思案した結果、お湯を沸かして、それにグラスごと付けて周囲が
少し溶けたところで芯を引っ張って取れました。
シティーバンク、東京三菱銀行
先だって、五条の会社から昼休みに自転車で、四条烏丸の
シティーバンク、東京三菱銀行に行ってきました。(約10分)
今回はじめて、Googleから小切手がきまして、シティーバンクに
入金依頼しました。取立て依頼は、ここのYasukawa.comさんを参考にしました。
http://www.yasukawa.com/blog/archives/000148.html
マルチマネー口座に入るのは12/7予定です。(これで、専用サーバでも借りようかなと思案中です。。)
尚、ドルから円への交換は、電話かインターネット上からいつでもできるようです。
東京三菱銀行へは、三菱銀行時代に作ったキャッシュカードが、破損した為、再発行依頼についでに立ち寄りました。
四条烏丸交差点の東京三菱銀行はいまだ改装中(いつから改装してるのか?)で
仮店舗が近くにあります。
入って、キャッシュカードの再発行を依頼したました。なんと再発行に2,100円も
かかるとのことです。で今回私が、所有していたのは旧銀行のカードだったので、
今回は、特別ということで再発行手数料は頂きません。ということでラッキーでした。
リリース1納品-地下2F
某大手研究所向け案件の、ある管理システムのリリース1を本日納品&稼動してきました。
(やれやれ、、来月にはテスト運用後、リリース2を早くも納品予定です。)
さて、ここのサーバー室は、地下2Fの奥の奥にあります。多分震度7オーバー(?)クラスでも
絶えられることでしょう。セキュリティーも強固なものでいろいろとチェックがあります。
地下2Fなんてところにサーバ室があるのは今回初めてでした。ここは阪神大震災以後に建てられた
もので、そのあたりは十分考慮されているみたいです。
ゴッゴルとはグーグルでのキーワードコンテスト
ぬいぐるみ作成
ハム太郎シリーズ:左からラピスちゃん、リボンちゃん、プリティーちゃん、キューティーちゃん
娘のリクエストにこたえて作りました。。材料は、ジーパン、シャツなどなど。
娘6歳の誕生日祝いです。
Google Desktop Search の利用
BLOG KIDさんのところで、
>ローカルPCに入った過去のソース・コードを引き出す時に非常に有効活用しています。
ということなので、早速私も自PCに導入しました。
今までは、過去に作成した再利用可能なコードをうろ覚えで、自PC内のソースを
探し回っていましたが、これで楽になるかも。
あと、ソースコードにキーになるような有効なコメントを入れるように習慣づければ
尚いいかも。
「***.hotcake.ne.jp」ドメイン廃止
トクトク・フリーメールサービスのドメインは、tok2.comですが、その他に
hotcake.ne.jpも存在していたのですが、このドメインは廃止となったようです。
hotcake.ne.jpのドメインが気に入って、xxx@pop.hotcake.ne.jpを使わせてもらって
いたのですが、廃止されました。かわりに、xxx@pop.hotcake.ne.jp => xxx.pop.tok2.com
で使えるようですが、多分もうxxx.pop.tok2.comは使わないでしょう。