モンスタービレッジ

今日は、ひさびさにパチンコに行って来ました。昔(5年くらい前まで)は、毎週1回ぐらい行っていたのですが、ここ数年では、年に数回(待ち合わせの空き時間とか)しかしません。
というわけで、最近の機種はまったくわからず、昔のモンスターハウス(?)のリバイバル版のモンスタービレッジをやりました。
500円でいきなり確変でかかり15連チャンとなり、約6万円の稼ぎとなった。
=>このお金は、以前のオメガの時計のオーバーホール代金となります。まだ修理から戻ってきません。(T_T)


15連チャンだと、昔なら8万ぐらいにはなったと思うのですが、これもデフレなんでしょうか?
過去最高は、1日で20万円というのがあります。このときの連続回数はもう覚えていませんが、たしか朝から午後まで連チャンが止まらず、トイレ&食事にも行けなかったことがあります。
さて次回はいついくとしますか・・

google クリスマスプレゼントきました!

奥さんから、何か外国から変なものが来た!とのことで空けてみると、白い箱に水玉模様(いや赤、緑などなど)GOOGLEからの贈り物でした。
googlep1.jpg
googlep2.jpg
中身は、USBハブ、USBメモリー、USBライト、マウスなどでした。
いや~、わざわざ、とっても嬉しかったです。
このブログには以前、adsenseを貼っていたのですが、ぜんぜんだめで、今は本サイトの方に貼っています。

オメガの時計

15年使ってきた、オメガの自動巻き時計(スピードマスター)が4,5日前から突然1時間に30分も進むようになってしまった。
今までは、季節の変わり目(?)に1日で15分程度前後することはあっても、こんなに使い物にならないほど、狂うことはなかったのですが。
とりあえず、奥さんに時計店に持っていってもらって、聞いてみてもらったところオメガの専門店に回して、分解掃除しないとだめだと言われました。
なんだかんだで、数週間かかり、修理・調整費も数万~5万ぐらいかかるみたい。
痛い出費です。今は、家にあったノベルティーで貰った時計をしています。
オメガってオメガ・辞書

伊賀の里モクモク手づくりファーム

伊賀の里モクモク手づくりファームに家族で行ってきました。けっこうはやっています。駐車場は満杯で、ちょっと離れた臨時駐車場に誘導されて、そこから巡回バスで行きました。
園内では、ミニ豚がを散歩しており、かわいいです。地ビールもおいしく
野天もくもくの湯 にも入ってきました。
今日は、「バンザイ祭」なるものがやっていました。
早稲田大学 バンザイ同盟(?)も着ていました。
mokumoku.jpg

携帯電話 いまどきの女の子

kyototower.jpg
先週のビアガーデンは、京都タワー10Fでした。
いまどきの女の子は、携帯電話を3つもっています。!?一つは、家族&親しい人用、一つは、会社支給の電話。さてもうひとつは。。
京都タワーとは京都タワー・辞書


実は、ハンドルネーム用の携帯とのことです。ハンドルネーム用の携帯にはどうゆう交遊範囲なのかな?

ひらかたパークに家族で行ってきました。

ひらパー(ひらかたパーク)に家族で行ってきました。夏休み最後ということで
人は多いですが、混んでいるということはありませんでした。
前回、お盆休みに車で30分で行ったのですが、駐車場の待ちが
2時間、周辺に市営駐車場も空きがなくしかたなくあきらめて帰ってきました。
ということで、今回は、電車で行ってきました。
hirapark.jpg
ファンタジークルーズ
ひらかたパークってひらかたパーク・辞書

会社創立10周年記念

kamogawa.jpg
↑四条鴨川床から京阪 四条方向
今日は、会社創立10周年記念&ボーナス&歓迎会ということで、京都:四条:鴨川床で宴会がありました。
普段は、2,3次会 祇園までいくのですがあいにく明日は、用事があり”しらふ”でないとだめなので、1次会で切り上げてきました。
まあ、いつもだと2,3次会まで行くので、こんなBLOG記事もかけず終わってしまっているのですが。。(笑う)