さくらのVPS 遅すぎ。

さくらのVPS(1G)を2台借りていますが、内1台がなんとなく以前から動作が遅かった。というか遅すぎでした。
今回、2台ともCentOS7をクリーンインストールしました。(CentOS6.5から7への移行でいろいろ面倒でしたが)
で、遅かった1台で、改めてhdparmで速度測定。
# hdparm -t /dev/vda2
/dev/vda2:
Timing buffered disk reads:   4 MB in  3.25 seconds =   1.23 MB/sec
使い物にならないぐらい激重に遅い。
もう一台は、
[root@www log]# hdparm -t /dev/vda2
/dev/vda2:
Timing buffered disk reads: 488 MB in  3.00 seconds = 162.41 MB/sec
で問題ありません。
ペナルティー制限が掛けられているのかと思い、さくらに問いあわせ致しましたが、「お各様の仮想サーバについて確認いたしましたところ、同居する他の仮想サーバにてやや負荷が高い状態が発生しておりましたため、その影響を受けた可能性がございます。」との回答。
ん~。。。これだと使えないじゃないですか!
15時間ぐらい、hdparm -t /dev/vda2を10秒置きに取ってみたグラフが↓
図1:

図2:さくらのVPSコントロールパネル:リソース情報:DISK I/O
図1:青はいいと思われる、www.picolix.jpの方で赤はだめなもう一つのVPSサーバ。
平均で4倍も違う。200MB/sec以上出ている時間帯もあるので、これは他の共有して
いるVPSが常に過負荷にあるのだと思います。(図2は、上位モニターから見た図で
同じ傾向です。当然ですが・・)
ようは、はずれのグループを引いている。。。諦めがつきました。
ということで、この1台のVPSは解約しようと思っています。ちょうど11月がサーバ更新時期ですので。もし借りるとしたら今後はGMOを試そうかと思っています。