IE Context Launcher

IEの右クリックメニューから任意ソフトを起動できる「IE Context Launcher」
enpanpy Kinoさん作のソフトで、CrenaHtml2jpgの組み込み使用例を記載して頂きました。
実際、使ってみると便利なもので、気に入ったページがあれば、そのまま右クリックして、”画面キャプチャー”を選択すると指定フォルダーに、指定したパラメータで画像を保存できます。
また合わせて、SMAIL(コマンドライン型メールソフト)の使用例もあります。

“IE Context Launcher” への2件の返信

  1. Evaさん、こんにちは。
    IE Context Launcherを紹介していただき、ありがとうございます。
    このツールはCrenaHtml2jpgやSMAILのような有用なソフトがあってこそ役に立つものだと思っています。
    でも実際、コマンドラインでURLを受けて実行可能なソフトって意外に少ないんですよね。
    他にも何かおもしろそうなことができそうな気がするのですが。。
    陰ながら応援しています。
    これからも頑張ってください。

  2. Kinoさん、今晩は。
    いえ、こちらこそ。IE Context Launcherをインストールしてからは、ブラウザー上で右クリックというのが癖になるような。

コメントは受け付けていません。