iPhone アプリ作成の開発環境

メイン機はDELLのノートPC Windows 10で、Mac Bookも持ってはいますがBootCampでwindows 7環境でずっと使っています。
メイン機でiPhone アプリ開発したいので、以前Vmware Playerで、Mac Xをインストールして動かしていたイメージがあったので、これをMac OS X-10.11 El Capitanにapp storeからUPDATEしてXcode 7.3をインストールしました。

昨日のフリーSIM化したSoftBank iPhone 5s 64G 実機でアプリを導入できるか試してみました。

————————————————–
DELL Inspiron 7537
 Intel(R) Core(TM) i7-4510U CPU @ 2.00GHz
 4core MEM:16G

Vmware Player :仮想: Mac OS X-10.11 El Capitan
  CPU @ 1.9Ghz
  2cpu MEM:4G
  HDD 120G

————————————————–
  ※ituneでiPhone 5sも問題なく認識。
 

 
 ※とりあえず、Build & run まあこの辺は統合環境をいろいろ使ってるので雰囲気で行ける・・・
   APPLE IDでsign inの要求が来たので言いなりにセットアップ。(これは一度だけで良い)
  iPhone 5sにアプリがインストールされるがこのままではセキュリティー制限で動作せず。
 
 
 [設定] – [一般] – [プロファイルとデバイス管理]にデベロッパAPPのタグが出来ていたので、
 これをタップして、”信頼”設定すれば以後このデベロッパのアプリは動作可能。
 

後は、普通に動作します。
これで、iPhoneアプリも開発できます。ただapp storeに載せるにはApple Developer Programの登録料が毎年1万1800円するので、有料アプリ作らないとほぼ意味ない。
あと、Objective-C知りません、というかこの言語嫌いなんです。c,c++,c#,javaでいいじゃない。
なぜにわあわざObjective-C・・・。
画面のレイアウトとかオーバーレイとかプロセス間とかiPhone iOS全く知らないのでこのあたりを熟知する必要があります。