実家に行って来ました。といっても隣町なので車で30分ぐらいですが・・。
檀家のお寺 は、建て替え中で棟上は10月とのこと。
(当然 檀家ですのでそれ相当の費用を払ってます。)
お寺は、大蓮寺です。
http://www.joyo-kankou.jp/kankou/rekisi5.html
昔は、境内にイチョウの大木があったのですがもう切り取られてありません。
建設中:(大きすぎて全貌のシルエットが取れなかった・・。周りは昔からの簡素の住宅外なので全貌が取れるポジションが見つからない。狭すぎるっていうことです。><)
XPERIA android i-mode 対応だめじゃん!
まさしく、こちら↓のエントリーの罠にはまってます。
http://ameblo.jp/around-35/entry-10492323545.html
XPERIAでiモードのメールをIMoNiで行ってます。
でも、メールの削除してもiモード.netの仕様で見せかけで、メールはdocomoメールサーバにはしっかり残ってます。><
ですので消しても再ログインした時とかまた以前のメールが取得されてしまいます。
最大保管件数(1000件)を超えたら、以後受信したメールははじかれて受信できません。720時間たったメールに関しては自動削除するようですが・・・
このXPERIAは仕事用&アラームメール受信専用なので1000件なんてあっというまに一杯になります。消すのには、iモード対応のガラパゴス携帯で消すなんてありえない・・・
[[[追記]]] iモード.netモバイルモードを使って定期的に削除しても良い?
Xperiaでのiモードメールアドレス対応予定もあるようだが↓さてどうしたものか。
gmailにしてもなあ~
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/28/news059.html
リアンオンライン(Liens) 精錬システム変更
Lv63 クレナイです。
リアンオンライン(Liens)で、精錬システムが変更された。
変更前は組立Lv63で変更後は、Lv7になったのですが、微妙です。
過去 組立Lv63まであげるのにどれだけGを消費したことか・・・
それなのに、Lv70の武器を作るには、Lv8以上ないとだめで、
しかもHR、レジェンドだとLv9以上にしないと。
でもって、Lv7以上にステップアップするには、特定MOBからドロップする
秘伝書がいるらしくまだ未実装のこと。
かといってLv50の武器を作るには、Lv6のレシピと欠片をMOB
からドロップしないとだめで、今更、経験値入らないMOBを叩いても・・
ということで、現状、精錬はほとんど何も作れないことに><。
特定MOBからドロップする秘伝書がもしボスレベルのMOBだったら
ソロ活動している私にとっては、ほぼ引退の方向か・・買取できればいいのですが・・
OSGRID 土地情報 2010/7/10現在
OSGRID 土地情報
巡回トライSIM数 4,706
テレポート可能SIM数 2,958
内オブジェクトが1つ以上あるSIM数 1,163
不安定なのでとりこぼしが多いですが、取得リストはこちら。
を見れば、そのSIMがなんなのかわかります。
ただ未設定だとデフォルトのYour Parcel,””となってます。
例)
#SIMNAME
#SIMDATA Objects
#SIMDATA ScriptedObjects
#PARCEL SIM
#PARCEL CEL
SIMNAME
SIMDATA Objects 17001
SIMDATA ScriptedObjects 0
PARCEL SIM Wright Plaza 38
PARCEL CEL Wright Plaza Freebie Mall Awesome Freebie Stores! 22 0
PARCEL CEL Wright Plaza – 1 Hour Sandbox, Items are returned in 60 minutes be sure to make backups of your work, this is not a permanent sandbox. (1 hour return time) Please clean up your prims before you leave. Visit Sandbox Plaza for long term building. NO SCRIPTS! 13 0
PARCEL CEL Wright Plaza – Sandbox (Build for Free) 38 0
PARCEL CEL OSGrid OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 24 0
PARCEL CEL Hiro’s Emporium and Bazaar Come in, get some new stuff, or chill and have a cuppa with a friend, or just take a load off and enjoy a quiet place for a bit. Cheers! 17 0
PARCEL CEL OSGrid OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 28 0
PARCEL CEL Task Force Store Store of the TASK FORCE 27 0
PARCEL CEL Cobbler’s Trading Company Bringing you high quality Buildings, Fashions, and Textures! Just for the fun of it, life’s short enjoy it 🙂 19 0
PARCEL CEL WASPERS Bespoke furniture by Redvers Waspe
PARCEL CEL Wright Plaza Freebie Mall Awesome Freebie Stores! 12 0
PARCEL CEL Available See Nebadon Izumi if your interested in this store. 2 0
PARCEL CEL 11 0
PARCEL CEL LANI GLOBAL STORE LANI GLOBAL STORE 3 0
PARCEL CEL Available Awesome Freebie Stores! 8 0
PARCEL CEL Rubens Prims 21 0
PARCEL CEL !Esweets & The Hodgepodge 25 0
PARCEL CEL Wright Plaza – Video Booths Free Streaming Movies 1 0
PARCEL CEL Wright Plaza – Sandbox (Build for Free) 32 0
PARCEL CEL OSGrid Meeting Center OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 6 0
PARCEL CEL Mc Capalini`s Shop Technical Stuff and more
PARCEL CEL Bearpaw Sundries Freebies! Yay! 37 0
PARCEL CEL OSGrid Freebie Mall Coming Soon 18 0
PARCEL CEL OSGrid Meeting Center – Totiko Nakajima’s store OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 33 0
PARCEL CEL Aether’s Essentials OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 20 0
PARCEL CEL Q’s Boutique OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 4 0
PARCEL CEL Wright Plaza – Sandbox (Build for Free) 15 0
PARCEL CEL Sarah’s Creations A collection of clothes and items made for the population of OSgrid. 26 0
PARCEL CEL Oggie’s Sculpty World Wright Plaza Freebie Mall – Available Parcel 23 0
PARCEL CEL OSGrid Meeting Center OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 14 0
PARCEL CEL Wright Plaza Freebie Mall Wright Plaza Freebie Mall – Available Parcel 10 0
PARCEL CEL Wright Plaza Freebie Mall Awesome Freebie Stores! 9 0
PARCEL CEL OSGrid Freebie Mall Coming Soon 5 0
PARCEL CEL OSGrid Meeting Center OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 31 0
PARCEL CEL Oni Kenkon Creations Oni Kenkon Creations Freebie Store 34 0
PARCEL CEL ODDS Freebie shop.. 36 0
PARCEL CEL OSGrid Meeting Center OSGrid welcome region with technical information for all and is the place to start on OSGrid. Weekly Meetings every Tuesday at 11am PDT. 35 0
PARCEL CEL Wright Plaza 16 0
PARCEL CEL Wright Plaza – Freebie Garden (OSGRID) 7 0
OSGRID (opensim) Parceldownload [openmetaverse]
以前、セカンドライフ用でlibsecondlife 0.5.0を利用してSIMのParcelの情報を、
1万SIM以上で取得していましたが、これをOSgrid(opensim)で動かして
みることに。(※尚、セカンドライフでのParcel情報サイトは既にクローズしています。)
libsecondlife 0.5.0では、OSgrid(opensim)にログインすらできませんでした。><
libsecondlifeは、バージョン0.5.0で打ち止めで、たしか名称が、
secondlifeに引っかかるということで、今は、OpenMetaverseとなっており、
バージョンは,0.8.0まで上がってます。
http://lib.openmetaverse.org/wiki/Getting_Started
http://libopenmetaverse.googlecode.com/svn/libopenmetaverse/tags/
そこで、ちょっとTestClientを参考に再作成。ソースコードはこちら。
OSGrid(Opensim)でも取得できました。
ただ、なぜか,AssetのdecodeでERRORがでますが、今後のUPDATEに期待。
OSgridのWright Plaza (座標10000,10000)のParcel取得状況。38のparcelが取得できました。
これを各SIMに巡回すると、SIMオーナがまじめに土地情報を設定していれば、そのSIMがどのようなものか推測できます。
MMORPG リアンオンラインやってます。
リアンオンライン Lv65 槍(クレナイ)ですが、クライアントツールが良く落ちます。
完全に落ちきれば、セッションも切断さてれいいのですが、
落ちきれず、プロセスが残ったままになります。
で、問題はこの状態だとサーバとは接続状態ですので、戦闘中の場合は、
フルボッコ状態になってるはずで、再ログインしたら確実に死んでいて、
デスペナ回避アイテムも作動せず、経験値-5%を食らいます。><
高レベ帯での-5%は非常に痛いです。
3回も連続するともう引退しようかと思うほどです。
で、以下のプログラムを作成してこれを回避してます。
事前にアプリケーションエラーの時はワトソン博士(drwtsn32.exe)でログを出力するように変更しておく。
該当プロセス(liens.exe)がアプリケーションエラーしたら即座にliens.exeを強制終了(KILL)する監視用プログラムを作成しました。
これを常時実行させておく。ついでに緊急事態発生の時にKILLボタンも用意^^
旨くいってます。今のところ、戦闘中のやばい状態でもアプリケーションエラーして、
ダウンしても大丈夫になりました。
(そこまだやるかっていうのは無しで・・・)
久々にセカンドライフにログイン
半年ぶりにセカンドライフにログインしたら、Chiyo Lindenさんのメッセージが・・・
Wednesday, 09 Jun 2010 「こんにちは。リンデンラボ社のリストラにより突然本日をもちまして解雇となりました。お役に立てない事も数多く・・」
と、何度か、SIMの不具合を対処して頂いたこともあり、長い間お疲れ様でした。
リンデンラボ、Web&モバイル版セカンドライフの開発に向け社内リストラ
http://www.secondtimes.net/news/world/20100610_lindenlab.html
リンデンラボ社のCEOのマーク・キングドン氏が退陣し、同社の創設者で現会長のフィリップ・ローズデール氏が臨時CEOとして復帰することになったらしくいろいろ今後に向けて改革してる模様。
http://www.secondtimes.net/news/world/20100625_lindenlab.html
アンチウィルスソフト Clam
サーバ移転に伴いOSもFC3からCentOS 5になりましたが、以前使っていたアンチウィルスソフト
BitDefender Linux Edition が使えず、今回は、Clamにしました。
http://centossrv.com/clamav.shtml
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
WARNING: Current functionality level = 42, recommended = 51
DON’T PANIC! Read http://www.clamav.net/support/faq
って警告でますが、気にしない・・・(バージョンが古いとのことですが。)
OpenSim OSGridに接続しました。
今更ですが、セカンドライフからのお友達に誘われて、OpenSimを立ち上げて
OSGridに接続しました。さくらの専用サーバ上で動作しています。
今回、Linux専用サーバをさくら内で移転(FC3 => CentOS5)しました。
で、スペックも余っているので、OpenSim を起動させています。
Linuxを扱っていて、yumとかconfigureとかperl Makefile.PLとか
わかるレベルの方なら、ネットからの情報にて、OpenSimを立ち上げることは
できるかとおもいますので、ここでは割愛させて頂きます。
ただ注意事項として、monoのバージョンは、2.6ではだめで、2.4.3を使用することです。
また、バックグラウンドでの起動は、
http://opensimulator.org/wiki/Automating_Tasks
を参考に。OpenSim.exeはコンソールでしか動かないので、screenコマンド経由にて動作させます。
Region名:
aska I
aska II
です。ほとんど何もないですが、お立ち寄りを。
セカンドライフの方はもうやっておりません。オブジェクトの確認等時々ログインする程度です。
セカンドライフからのオブジェクトの持ち出しは、こちらのmeerkat viewerを利用すればうまくいけばexportしてOpenSimにimportできます。
http://code.google.com/p/meerkat-viewer/downloads/list
自宅サーバにてwindowsで立ち上げたい方は、こちらが参考になります。
http://blogs.yahoo.co.jp/tuyuhana_nekonade
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2009/12/osgrid.html
久々の更新&稚内空港での出来事。
久々の更新です。最近忙しすぎて&twitterの方にて
ブログの更新が滞っていました。
さて、最近は北海道の案件にて北海道への長期出張が多いのですが、
稚内空港での帰りの搭乗待ちロビーでの出来事でまたまた分けの分からない
現象に出くわしました。(前回は、こちら
https://www.picolix.jp/blog/archives/2007/10/post_165.html)
で、稚内空港で持ち物チェックして、2F搭乗待ちロビーに入って前の席(前は滑走路が見えます。雪ですが。。)に座ったとたん目の前が部屋全体に霧かかかったように見えます。!えっと思って、メガネを外しメガネを拭いてかけ直してもかすんでるし・・・疲れてるだろうか?
目をこすっても霧のようなものが見えます。疲れすぎか・・?さっきまでなんともなかったのに。周りを見回してもまだ早かったのでお客さんは2人ぐらいしかいません。
で、今度は一番後ろの席に移動してみました。なんと霧は見えません。光線の角度か!?
行ったり、来たりしているうちに部屋の霧は見えなくなってしまいました。なんだったんだろう。
2月からは今度は、網走に出張します。