上海出張中です。17階のとある部屋??から16階へ変更

071011_2145~01.jpg
昨日は17階のとある部屋に泊まったのですが、インターネット申し込んで、インターネットできず。
まあ、それはいいのですが、昨日の夜は、寝ている間(深夜2時~4時)に、部屋全体がバチッという音がしてブルーにフラッシュ!。夢かと思ったのですが、その後同様なことが朝まで2度発生。
夢だったのか?。また朝起きて、テレビを見ている時(午前8時ぐらい)、同様にバチという音がして、鏡ごしに後ろのランプの位置にブルーのスポット光源が見えたような。。。
気のせいか?疲れてるのか。さてこれで完全に目がさめて、再度バチという音がして、鏡ごしに後ろのランプの今度は右横の絵の中心に、ブルーのスポット光源がフラッシュ!こんどは間違いないです。
でも、絵のところに行ってみましたが、絵の後ろにも前に光るものがありません。謎です。。。。。。
分かりません。><
さて、本日はインターネットができないというクレームで16階のインタネットができる部屋に変更してもらったので、17階のとある部屋の現象は謎のままです。。。なんだったんだろうか?

Shanghai Swan Hotel 上海出張です。上海天鵝賓館

明日から、オフショアで中国のパートナー会社との開発打ち合わせに、上海出張します。
(以後は、TV会議になりますが。)
上海天鵝賓館:
英名で、Swan Hotel なので鵝賓館がSwan Hotel だと思って、エキサイトの翻訳にかけたら「ガチョウホテル」え?!ガチョウ?白鳥じゃないの?
鵝 =>ガチョウ
天鵝 =>白鳥
でした。^^ アジア地域の渡航は初めてで楽しみです。

Windows 専用レンタルサーバ:さくら

さくらでWindows 専用レンタルサーバを借りていましたが、実証実験(WEBサイトキャプチャーサーバ)が終了したので、レンタル解約しました。
セカンドライフのSIM検索のmashupシステムは、Linuxサーバの方へ移転させました。
slmapshot.opentool.jp MAPキャプチャーは、Windows 専用レンタルサーバで自動で行っていましたが、今後は自宅Windowsからの半自動取得となります。

プレスリリース 10月

運用サイトのComseachプレスリリースは、本日10/1の為か40リリースほどありました。通常は10~20程度です。
Comsearchでは、通算3、000ぐらいのリリースが投稿されています。38のカテゴリーに分類していますが、未投稿カテゴリーは、「鉱業」「ゴム製品」「空運業」の3つです。
個人の方でも投稿可能ですので、いつでもご利用下さい。
Comsearchプレスリリースは、Movable TYPEをベースにしたサイトでエントリーを登録するのに最近は随分と時間がかかります。
なぜにこんなに登録・更新に時間がかかるかというと、Movable TYPEでは記事のID、ファイル名を
ユニークな名前にするため過去の全件サーチを行っているためで、英語圏ですと内容から単語をピックアップしてそれが過去の有無から単語+数字で決定しておりそれ程かぶらないのですが、日本語だと
ピックアップすべき英単語がなくいつも全件サーチとなってしまいます。
=>データ移行を考えなければ、ユニーク連番を使ってもいいのですが。。

Google island セカンドライフに登場?

http://slmapshot.opentool.jp/
で毎日、セカンドライフの新規・更新SIMをウォッチしていますが、Google island の名前がついたSIMをみつけました。まだそのSIMは立ち入り禁止のようで入れません。
http://crenazumina.slmame.com/e33671.html
セカンドライフは今流行り(?)のリンデンラボ社が提供している3Dのバーチャル世界ですが、いかんせんサーバが海外でping応答も150msecと遠いです。また1サーバあたり100人以上同時に集まると重くて身動きがとれないこともしばしばあります。
どっか、買収してもっといい環境にしてくれないでしょうか・・・、googleとか。


私は、ItabashiKu/228/122/22 で、GALLERY PicoLixのショップ開いていますので、お立ち寄りを。

SLMaMe(ソラマメ)ブログいまだ復旧せず。

セカンドライフ系の無料ブログサービスのhttp://www.slmame.com/がいまだ復旧しません。
9 月 4 日 14時ごろからクラッシュ中ですでに3日以上たってます。
アフェリエイト&広告系でのブログサービスだったら、こんなことになってしまうとほんと死活問題です。
原因はただの機器故障なのですが、複数サーバでのロードバランスはおろか、HDDはraid構成ではないようで、あきれたものでバックアップもなく、壊れたHDDのイメージを取得してそれ復元しようとのこと。
まじですか?!無料といえばそれまでですが、企業のサービスとしてはお粗末すぎます。
デザイン構成センスもよく、有用な情報を乗せてるブログも多数あり、SLMaMe(ソラマメ)ブログ気に入ってたのに。

エイチ・アイ・エスが運営する HIS SIM にて、Second Life内のおすすめスポットを紹介でL$200GET

株式会社エイチ・アイ・エスが運営する HIS SIM にて、Second Life 内のおすすめスポットを紹介してくれた方に、L$200をプレゼントというキャンペーンをはじめた。
kuchikomi_sl_cpn_new.jpg
おすすめスポットはこちら↓オープンしたばかり!
南国風aventiアイランド

HIS SIMはこちら↓

セカンドライフ 最近生まれたSIM、泡となって消えたSIM

Second Life Webmap APIのデータをHACKして
http://slmapshot.opentool.jp/
作りました。最近生まれたSIM、泡となって消えたSIM、移動した島がわかります。
毎日自動更新予定です。
SLミニMAPを表示できるようにしていますので、これを例のCrenaHtml2jpgでMAPをキャプチャーしようと
思ってます。
「くれなずみな セカンドライフ」ブログはこちら
明日から、お盆休みです。


このサーバはwindows(Apache2.0,PHP5.0,Mysql5.0)で動作しており、ブログパーツアイスバー
動いており、結構利用して頂いていますが、新規登録はやめてクローズしようかと思っています。

SEO

管理サイト:www.comsearch.jpが、Yahoo! キーワード:プレスリリースで、ずっと20位~50位の間をふらついていたのですがやっと1ページ目の7位にランクインしました。(今だけかもしれませんが。)
Googleでは、素直に2位までランクアップしたのですが、yahoo!はなかなかアップしませんでした。

くれなずみな セカンドライフ

セカンドライフ関連の記事は、「くれなずみな セカンドライフ」に書くことにしました。
・久々にフリーソフトCD-ROM収録のお願いが1件きていた。
また、VectorからMashupedia(マッシュペディア)
http://www.mashupedia.jp/
に、「Yahoo!ビジネス・企業カテゴリ検索」の登録依頼があった、そういえばそんなの作ったっけ。
現在、放置状態ですので、もうしUPするならデータ最新にしないと。。
一応、Yahoo!にも登録されてます